企業を取り巻く環境がますます厳しくなる中で製造業における技術系人材育成の重要性が高まっています。
「企業は人なり」
NPO法人 兵庫技術士会「技術系人材育成グループ」では、以下に目的に応じた研修です。
貴社に適した講習及び日程をご確認いただき、お申し込みください。
兵庫県技術士会はIoT、AIをはじめとした技術革新の時代を乗り越え、発展するためには、人材育成が最重要です。
ここに、「読み書きそろばん」の基礎教育と業務に直結した「なんでもこなせる」応用力が必要であると考えます。
皆様の事業の将来への発展のために、ぜひ社員の方々の受講をご検討ください。
技術系人材育成のために12名の技術士が厳選した基礎から応用力を身につける短時間・短期間のセミナー
■どれでも、いくつでも選べる個別コース
■技術系キーマン育成プログラム12コース
各コースと内容
技術系キーマン育成プログラム12 2023年10月ー2024年3月
- 読み書き話す「基礎と応用」---文章を書く心得と文章の書き方のコツを学び、日々の仕事の実践に活かす
- 製造現場での実務に役立つ数学---製造現場・管理業務に必要な算数・数学を身につける
- ものづくりの物理・化学---製造には物理・化学がつきもの。知っているか否かで大きな違いが出ます
- 図面の読み方Ⅰ---図面の読み方の基礎 (これさえ知っていれば、誰でも図面が読める)
- 図面の読み方Ⅱ---図面から加工法を考える (図面から製作方法を読む)
- 図面の読み方Ⅲ---図面から設計を理解する (加工、設計の無駄を省く)
- 金属加工技術基礎---金属加工に必要な金属材料・加工方法等実践技術知識を知る
- 金属加工のための総合力学---加工時にかかる力を理解すると、加工が変わります
- 製造現場の現場監督者の育成---現場監督者として心得ておくべき人と仕事のマネジメントの基本を身につける
- 製造現場に活かす品質管理技法---製造現場において品質を安定し、生産性を改善向上するための各種品質管理技法
- 製造現場の問題解決手法 ---日々発生するトラブルの真の原因を見つけ、根本対策を実行する手法を身につける
- IoT導入プロジェクトの推進とデータ活用---IoTの全体知識を習得し、IoT導入プロジェクトを、演習を通じて学習することは、IoT導入の成功の可能性を高めます。演習は多品種少量生産を例に進めますので、部品製造業や金属・プレス加工業などに向いた内容です
各コースの日程と開催場所
- 【開講】 2023年10月~24年3月
- 【開催日時】 隔週土曜日9:30-16:30開催(12月のみ2週連続)
- 【場所】 神戸市産業振興センター内会議室 804会議室
- 主催:(NPO)兵庫県技術士会 共催:(公財)神戸市産業振興財団
- 後援:(一社)神戸市機械金属工業会 (公社)日本技術士会近畿本部兵庫県支部,神戸商工会議所 尼崎商工会議所 西宮商工会議所 姫路商工会議所
兵庫県技術士会が提案する12の講習と選べるコース
- 【募集人員】 18名 (先着順、定員になり次第募集締め切り)
- 【参加費】
1日コースのみ 会員 \10,000/コース (非会員\12,000)
3日コース以上 会員 \ 9,000/コース (非会員\11,000)
■技術系キーマン育成プログラム全12コース
会員 ¥95,000/全12コース (非会員 \115,000)
*会員とは、神戸市機械金属工業会、神戸商工会議所、尼崎商工会議所、西宮商工会議所、 姫路商工会議所、兵庫県技術士会、日本技術士会近畿本部兵庫県支部へ加盟の企業・団体・個人
*参加費 テキスト代込、消費税込みの料金
*複数名参加お申し込みの場合 2名時<10%割引>3名以上申込時<15%割引>致します
*各コース毎に、アンケート、理解度テスト又は宿題を実施します
技術系人材育成セミナー参加申込
下記に記載の上、E-mail またはFax、にてお送りください。
Fax 078-599-7545 E-mail kobeinfo@hpea-npo.com
申込み期限
■ 技術系キーマン育成プログラム全コースは、9月30日 まで
■どれでも、いくつでも選べる個別受講コース、各コースは、開催日の2週間(14日)前まで
(キャンセル時は開催3日前までにご連絡ください。受講料を返却させていただきます)
申し込方法
申込書に所定事項をご記入の上、E-mailまたはFAXでお願いします。
Fax 078-599-7545 E-mail kobeinfo@hpea-npo.com
申し込み用紙は下記よりダウンロードして、お申し込みください。
申込用紙(pdf)
申込用紙(dox)
受講料
事前に下記にお振込下さい。
三井住友銀行 神戸駅前支店 普通預金 7691834 特定非営利活動法人 兵庫県技術士会技術系人材育成グループ
お問い合わせ先
〒665-0044 神戸市中央区東川崎町1-8-4 神戸市産業振興センター内
(NPO)兵庫県技術士会 技術系人材育成グループ代表 細谷陽三(ほそたに ようぞう)