2022年度 CPD講演活動 予定と実績
会員・賛助会員以外の方で聴講をご希望の方は、申込フォームからお申込願います。
開催日時 | 開催場所 | 演 題 | 所属・資格 | 氏名 (敬称略) |
---|---|---|---|---|
2022/8/6(土) 14:30~16:30 |
神戸市産業振興センター 801会議室 <併設> WEB会議室 |
講演 『微細藻類の利活用についての』 |
技術士(機械部門、生物工学部門、環境部門、化学部門、総合技術監理部門) |
濱崎 彰弘 |
2022/7/2(土) 14:30~16:30 |
神戸市産業振興センター 801会議室 <併設> WEB会議室 |
講演 『デジタル化とIT活用によるDXの推進』 |
技術士(電気電子部門、情報工学部門) |
二宮 和彦 |
2022/6/4(土) 14:30~16:30 |
神戸市産業振興センター 801会議室 <併設> WEB会議室 |
講演 『技術士CPD活動実績の管理及び活用制度』 新たな技術士CPD活動実績の 管理及び活用の公的な制度について |
技術士(機械部門、総合技術監理部門) |
神保 淳 |
2022/5/14(土) 15:00~17:00 |
神戸市産業振興センター 901会議室 <併設> WEB会議室 |
総会特別講演 『人工知能概論』 - AIを正しく恐れ・期待する - AIブームの中でその本質を理解した上で、 「正しく恐れ・期待する」機会とすべく、 基礎的な部分についての概要を平易に解説する。 |
神戸学院大学 経営学部 准教授 宮本技術士事務所 代表 博士(工学) 技術士(情報工学部門) |
宮本 行庸 |
2022/4/2(土) 14:30~16:30 |
神戸市産業振興センター 801会議室 <併設> WEB会議室 |
講演 『日本人が知らない世界の情勢』 ー技術士としての日本人の役割ー |
技術士(機械部門) |
有田 貞一 |