![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 所在地の魅力 問合せ リンク
・12月度CPD(月例講演会)の予定をアップしました。 最新の更新記事をご覧ください。 ・山陽電車駅周辺の「イチ押し産業遺産」写真を更新しました。(2022/12/06)・山陽電車駅周辺の「イチ押し産業遺産」写真を更新しました。(2022/7/1) ・山陽電車駅周辺の「イチ押し産業遺産」写真を再更新しました。(2021/12/31) ・山陽電車駅周辺の「イチ押し産業遺産」写真を更新しました。(2021/12/27) ・バイオマス利活用業務グループ、同推進研究会のページを更新しました。(2021/12/24) ・阪神電車駅周辺の「イチ押し産業遺産」写真を更新しました。(2021/8/15) ・月例会の申込みフォームを追加しました。(2021/3/8) ・HPにサイトマップを作成しました。(2021/3/2) ・技術系新入社員 基礎教育セミナーの案内をTOPページに貼り付けました。(2021/2/27) ・CPD講演会(3月6日)の予定をアップしました。(2021/02/12) ・CPD講演会(2月6日)の予定をアップしました。(2021/01/28) ・阪神電車駅周辺の「イチ押し産業遺産」写真を更新しました。(2021/1/17) ・CPD講演会(12月5日)の予定をアップしました。(2020/11/21)
・理事・監事の選挙中です。3月13日(水)(当日消印有効)までに投票してください.(2019.02.11) ・技術士ひょうご 98号をアップしました。(2018.10.08) |
******** お知らせ ********
8.須磨寺駅<須磨寺> 須磨寺駅という名称にあるように、「須磨寺」という名称で呼ばれていますが、正式には上野山福祥寺(じょうやさんふくしょうじ)という真言宗須磨寺派の大本山のお寺となっています。 詳しくはこちら 9.山陽須磨駅 <須磨の海岸> 山陽須磨駅を下車し、すぐ南側のJR須磨駅の階段を上り、駅構内を進むと海が見える。 詳しくはこちら 10.須磨浦公園駅付近の歴史と見どころ<源平合戦 ~ 山・海へ行く技術> 須磨浦公園駅は無人駅ですが、阪神電鉄と山陽電車の直通特急(多くは姫路行き)の一部が折返す重要な駅です。 詳しくはこちら 11. 山陽塩屋駅付近の見どころ<ジェームス山とグッゲンハイム邸> 須磨浦公園駅を出て、普段は水のない小さい川を渡る。これが、摂津国と播磨国の境界になってる境川。 詳しくはこちら |
〒650-0044
神戸市中央区東川崎町1-8-4
神戸市産業振興センター5F
TEL 078-360-3320
FAX 078-599-7545
お問い合せメール