NPO法人
兵庫県技術士会
Welcome to 
Hyogo Professional Engineers Association

「お客様のページ」
「賛助会員のページ」
「会員のページ」
「会員PR広場」

 問合せ
   会員・賛助会員のホームページ
 外部リンク 
   所在地の魅力

最新記事 賛助会員 会 員

・12月度CPD(月例講演会)の予定をアップしました。

技術士ひょうご100号の原稿を募集します。(2019.02.06)

・2月度、3月度のCPD行事のテーマを掲載しました。(2019.01.10)

・2018年度総会関係の記事をアップしました

6月例会の予定をアップしました。(2018.05.14)

総会の案内と、式次第をアップしました。(2018.04.28)

技術士ひょうご97号の原稿を募予定を集します。(2018.02.06)


最新の更新記事をご覧ください。

CPD講演会(6月3日)の予定をアップしました。(2023/05/15)

第15回神戸市ものづくり展(6月18日)に出展します。ご来場をお待ちいたします。(2023/04/20)

・山陽電車駅周辺の「イチ押し産業遺産」写真を更新しました。(2023/04/22)
・山陽電車駅周辺の「イチ押し産業遺産」写真を更新しました。(2022/12/06)
・山陽電車駅周辺の「イチ押し産業遺産」写真を更新しました。(2022/7/1)
・山陽電車駅周辺の「イチ押し産業遺産」写真を再更新しました。(2021/12/31)
・山陽電車駅周辺の「イチ押し産業遺産」写真を更新しました。(2021/12/27)
・バイオマス利活用業務グループ、同推進研究会のページを更新しました。(2021/12/24)
・阪神電車駅周辺の「イチ押し産業遺産」写真を更新しました。(2021/8/15)
・月例会の申込みフォームを追加しました。(2021/3/8)
・HPにサイトマップを作成しました。(2021/3/2)
・技術系新入社員 基礎教育セミナーの案内をTOPページに貼り付けました。(2021/2/27)
CPD講演会(3月6日)の予定をアップしました。(2021/02/12)

CPD講演会(2月6日)の予定をアップしました。(2021/01/28)

・阪神電車駅周辺の「イチ押し産業遺産」写真を更新しました。(2021/1/17)

CPD講演会(12月5日)の予定をアップしました。(2020/11/21)

・理事・監事の選挙中です。3月13日(水)(当日消印有効)までに投票してください.(2019.02.11)

技術士ひょうご100号の原稿を募集します。(2019.02.06)

技術士ひょうご 99号をアップしました。(2019.02.05)

・2月度、3月度のCPD行事のテーマを掲載しました。(2019.01.10)

会員名簿を更新しました。(2018.12.27)
会員名簿を更新しました。(2018.12.02)

技術士ひょうご 98号をアップしました。(2018.10.08)

・バイオマス利活用推進研究会の情報を更新しました。会員のページから入っていただくと関連情報を見ることが出来ます。(2018.06.15)

・2018年度総会の記録、理事会の記録をアップしました。(2018.05.20)

6月例会の予定をアップしました。(2018.05.14)

******** お知らせ ********
6月度例会の講演
『 激動の時代に技術士はいかに生きていくべきか 』
~技術士の矜持(きょうじ)と役割~
講師: 新居 哲
   技術士(経営工学部門)
日時: 2023/6/3 14:30~16:10
場所: 産業振興センター801会議室
    <併設>WEB会議室

月例会のCPD講演 月例会の申込みフォーム

山陽電車駅周辺の「イチ押し産業遺産」



「技術士・ひょうご」から

12.滝の茶屋駅付近<滝の茶屋と垂水の地名について>
ジェームス山が海に迫っているこの地には、いくつかの滝が直接海に流れ落ちていたといいます。 詳しくはこちら
13.東垂水駅付近 <ジェームス山の西の斜面に位置する駅と平磯公園>
東垂水駅のあるところは、通称であるジェームス山の西の斜面に位置し、ジェームス山の斜面を登ってくる道が電車道の北側に沿って下の写真のように続いている。 詳しくはこちら
14.山陽垂水駅付近<海神社>
JR垂水駅と隣接した山陽垂水駅から南側へ徒歩1分程のところ、神戸市垂水区宮本町5-1に海神社があります。 詳しくはこちら
15. 霞ヶ丘駅<五色塚古墳--兵庫県下最大の前方後円墳>
霞ヶ丘駅は島式ホーム2面4線の地上駅で、垂水駅のすぐ西隣の駅。 詳しくはこちら
16. 舞子公園駅<淡路方面乗り換え、旧明石藩砲台跡>
舞子公園駅は乗降客が2600人程。特急は全て停車するが通勤時間帯のS特急は停車しない。対式2面の駅で橋上駅舎になっており、エレベータもそろっている。 詳しくはこちら



〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-8-4
神戸市産業振興センター5F
TEL 078-360-3320
FAX 078-599-7545
お問い合せメール


CGI's